龍寿しの佐藤です。
龍寿しの夏のスペシャリティといえば
ナスの握りです。
えっと思った方もいるかもしれません。
このナスの握りがうまいんです。
はっきり言います。
他のほとんどのお店の穴子より
うまいです。
今までも、何人もの食通の方に絶賛されてきました。
ただ、去年までは私が無知だったせいもあり
品種までこだわっていなかったんです。
それでも寒暖差のせいか魚沼のナスは
甘みがあってうまいです。
実は新潟県はナス王国です。
作付け面積全国1位です。
今年、自分で農協の地場産野菜の販売所に行って
びっくりでした。
ナスって色々種類あるのね
と
それで今年はいくつも試しました。
行き着いた答えが大長ナス
私の名刺と比べてもらえれば大きさがわかると思います。
種が少なく、身が柔らかい品種です。
これを、素揚げにし皮を剥いて
握りにし、穴子のたれを塗れば
甘みのあるとろ〜りとろける
握りになります。